2012年09月02日
久々に結果出たど~!
今日は一年ぶりに県の大会に参戦してきましたッ
お天気が危ぶまれる中、私たちが会場に着いて試合を始める頃には、酷かった雨も落ち着き、なんとかこなすことが出来ました
今日は混合ダブルス

結果は・・・

優勝


わ~
ドンドン
パフパフ~
まあドロー数はかな~り少なかったのですが
でもッ
優勝は優勝?
初戦8-6
子供の頃からジュニアの大会で通いなれた会場での試合で、特に緊張とか無かったハズだったのですが。。。
ありました
初戦の試合始めがカッチカチなのは、いつものことなのですが、良くわからないけどなんか緊張?というか落ち着かないそわそわした感じで、固い上にミスも多発
パートナーのリードのおかげで何とか持ち直して、0-3から1-3、1-4だったところから4-4に追いつき、そこから連取で7-4に。2コ巻き返されましたが逃げ切って8-6で初戦突破
二回戦(決勝戦です。笑)

3セットマッチで審判付きの豪華仕様
5分のアップ練習中に、両ペアの名前を読み上げられちゃってなんか恥ずかしかったですけど、ジャッジのきわどいところはしっかり見てもらえるし、本格的でわくわく
第一セットはすでに一試合済んでいることもあり、順調な滑り出し
途中良く覚えていないのですが、6-2で第一セットをゲット
続く第二セットは相手男子がだいぶ打ち込んでくるようになり、こちらのミスと合わさってトントンと連取されてしまい、気が付けば1-4と劣性
ここは第三セットまで行かせてたまるか~
と持ち直して4-4まで追いつくと、そのままの勢いで最後は6-4でフィニッシュ
セットカウント2-0で勝利&優勝
先々週のA市ミックスダブルスと、昨日の練習会のおかげで良い結果が出せました
来週はシングルスと、S市の団体戦があるので、この勢いで頑張りたいと思いますッ
(
9/6写真アップしました。)

お天気が危ぶまれる中、私たちが会場に着いて試合を始める頃には、酷かった雨も落ち着き、なんとかこなすことが出来ました

今日は混合ダブルス


結果は・・・





わ~



まあドロー数はかな~り少なかったのですが

でもッ


初戦8-6

子供の頃からジュニアの大会で通いなれた会場での試合で、特に緊張とか無かったハズだったのですが。。。
ありました

初戦の試合始めがカッチカチなのは、いつものことなのですが、良くわからないけどなんか緊張?というか落ち着かないそわそわした感じで、固い上にミスも多発

パートナーのリードのおかげで何とか持ち直して、0-3から1-3、1-4だったところから4-4に追いつき、そこから連取で7-4に。2コ巻き返されましたが逃げ切って8-6で初戦突破

二回戦(決勝戦です。笑)


3セットマッチで審判付きの豪華仕様

5分のアップ練習中に、両ペアの名前を読み上げられちゃってなんか恥ずかしかったですけど、ジャッジのきわどいところはしっかり見てもらえるし、本格的でわくわく

第一セットはすでに一試合済んでいることもあり、順調な滑り出し


続く第二セットは相手男子がだいぶ打ち込んでくるようになり、こちらのミスと合わさってトントンと連取されてしまい、気が付けば1-4と劣性

ここは第三セットまで行かせてたまるか~


セットカウント2-0で勝利&優勝

先々週のA市ミックスダブルスと、昨日の練習会のおかげで良い結果が出せました

来週はシングルスと、S市の団体戦があるので、この勢いで頑張りたいと思いますッ

(

コメント
この記事へのコメントはありません。