2012年10月31日
とても良かった出会い
今日は、入社当時に右も左もわからない私の指導員をしてくださっていた、とても尊敬する先輩が、会社を退職されました
お手本とする、大好きな人であったので、明日から会社に行っても会えないというのは、すごく残念でなりません
ただ、精神的なところからの体調不良が続いており、ご本人も決断は大変だったと思います。
社会人なりたてで初めての指導員であり、歳が近いこともあり、姉のような存在でもあり、とても良い方と巡り会えたと思っています
仕事を離れて環境を変えることでリフレッシュして、次の職場でもご活躍されることを応援します
頂いたお手紙
読んで泣きそうになりました。内容は秘密



お手本とする、大好きな人であったので、明日から会社に行っても会えないというのは、すごく残念でなりません

ただ、精神的なところからの体調不良が続いており、ご本人も決断は大変だったと思います。
社会人なりたてで初めての指導員であり、歳が近いこともあり、姉のような存在でもあり、とても良い方と巡り会えたと思っています

仕事を離れて環境を変えることでリフレッシュして、次の職場でもご活躍されることを応援します

頂いたお手紙

読んで泣きそうになりました。内容は秘密



2012年10月29日
続いています。ランニング部。
今日は二か月ぶりの皇居ラン
ずいぶん前に会社で所属しているサークルとして紹介しましたがしっかり継続して活動しています
昨日は雨でしたが、今日は快晴で夜もすっきり爽快に走ることができました
5キロも走ると、何も考えずにひたすら無心で走ることが出来るので、とても気持ちいいです
今週末は、味の素スタジアムに出かけて6時間耐久マラソンに参加してきます
う~ん走れるかな??

ずいぶん前に会社で所属しているサークルとして紹介しましたがしっかり継続して活動しています

昨日は雨でしたが、今日は快晴で夜もすっきり爽快に走ることができました

5キロも走ると、何も考えずにひたすら無心で走ることが出来るので、とても気持ちいいです

今週末は、味の素スタジアムに出かけて6時間耐久マラソンに参加してきます

う~ん走れるかな??

2012年10月28日
迷宮に迷い込む気分
最近、夏以来成績が振るわないこともあり、自分のテニスに疑問を感じつつあります
何を目標に、どこまでレベルを上げればいいのか。
それには何をすべきか。などなど。
プロを目指すわけでは当然ないので、楽しくやれればいいのだろうけれども、
いかんせん・・・
楽しくないのです
練習してても釈然としない、良くわからないモヤモヤ
週末になっても、朝からがっつりテニスをやりたいッ
と思えず、疲れていればもうやる気ゼロ
以前は疲れていようが、気持ちはアゲアゲ

テニスだけぜったいやるぞ~ッ
と思えていたのですけど
試合もまたあるし、モチベーション上げないといけないのにな~・・・。
どーしよ

何を目標に、どこまでレベルを上げればいいのか。
それには何をすべきか。などなど。
プロを目指すわけでは当然ないので、楽しくやれればいいのだろうけれども、
いかんせん・・・
楽しくないのです

練習してても釈然としない、良くわからないモヤモヤ

週末になっても、朝からがっつりテニスをやりたいッ


以前は疲れていようが、気持ちはアゲアゲ





試合もまたあるし、モチベーション上げないといけないのにな~・・・。
どーしよ

2012年10月27日
だんだんと・・・
当ブログのお師匠様も、最近Facebook中心にシフトされると記事にされておりましたが、わたくしもこちらの更新がおっくうな傾向があります
昨日、一昨日と帰宅が遅かったこともあり、二日間更新サボっちゃいました~
お師匠様と違って、毎日更新が目標ではありませんので(前にも書いた?)、1人日記を細々やっていこうかなと思います

昨日、一昨日と帰宅が遅かったこともあり、二日間更新サボっちゃいました~

お師匠様と違って、毎日更新が目標ではありませんので(前にも書いた?)、1人日記を細々やっていこうかなと思います

2012年10月24日
心に沁みるサラリーマン川柳(その16)
久しぶりにネタなしシリーズ。
AKB 頑張れパパも 48
う~ん・・・
48人の10代と(実際は48人以上ですが)、48歳のオッサン1人では比べようが無いですねwww
この川柳の内容以上に面白かったのが、ペンネームが「蚊注射」だったこと
ヒット曲の「エブリデイカチューシャ」にちなんでなのでしょうね。センスを感じます
AKB 頑張れパパも 48
う~ん・・・

48人の10代と(実際は48人以上ですが)、48歳のオッサン1人では比べようが無いですねwww
この川柳の内容以上に面白かったのが、ペンネームが「蚊注射」だったこと

ヒット曲の「エブリデイカチューシャ」にちなんでなのでしょうね。センスを感じます

2012年10月22日
はまっちゃったwww
テニス友達の男子に教えてもらったスマホのゲームアプリが面白い
「パズル&ド〇ゴン」という、簡単に説明すると、ぷよぷよみたいなパズルゲームで敵を倒して、モンスターを育てていくゲーム
意外と頭使うし、モンスターが可愛いので結構ハマりますw
ぜひ検索して、やってみてください
ちなみに、グリーみたいに登録する必要なく無料です

「パズル&ド〇ゴン」という、簡単に説明すると、ぷよぷよみたいなパズルゲームで敵を倒して、モンスターを育てていくゲーム

意外と頭使うし、モンスターが可愛いので結構ハマりますw
ぜひ検索して、やってみてください

ちなみに、グリーみたいに登録する必要なく無料です

2012年10月21日
今年は目指せ☆リベンジ!!その②
タイトルの目標達成ならず・・・


今日は先週の勝ち残りの続きで、ベスト8の初戦で5-8でコケました
難しいレベルではなかったのですが、がっちり勝ちきれないのはまだまだ力不足です
今日はスマッシュやボレーといった、高いボールの処理が上手くいかず、欲しいポイントを決めきれず
旅行疲れ


はー・・・また次頑張ろッ
コンディション調整も含めて、今日出来なかったことは、次にしっかり修正できるようにしなくちゃ



今日は先週の勝ち残りの続きで、ベスト8の初戦で5-8でコケました

難しいレベルではなかったのですが、がっちり勝ちきれないのはまだまだ力不足です

今日はスマッシュやボレーといった、高いボールの処理が上手くいかず、欲しいポイントを決めきれず

旅行疲れ



はー・・・また次頑張ろッ

コンディション調整も含めて、今日出来なかったことは、次にしっかり修正できるようにしなくちゃ

2012年10月20日
そうだ。京都へ行こう!編集レポート2日目
本日は昨日に続き、京都旅行二日目の模様をお届けします
朝から快晴で最高の陽気
二日目は9時からバスツアー

京の半日ツアーで、5時間弱で有名どころ3か所をちゃちゃっと回るコースです
最初に向かったのは、人生一度は見ておかなければならない「鹿苑寺(金閣寺)」



インパクト大で、いくつになって見ても興奮しちゃう豪華絢爛な建造物ですね
他にも敷地内にスポットの夕佳亭を見たりなどなど、

最後は坂を下って見学を終了しました。
綺麗な風景だったので、一枚パシャリ

続いて向かったのが、打って変わって「わび・さび」が売りの地味~で有名?な「慈照寺(銀閣時)」

京都が初めての母は、銀閣って銀色に輝いていると思っていたようで、入ってすぐ目につく銀閣を銀閣と思わなかったとどスルーしていて、慌てて捕まえて説明しました
ここの庭園内も見どころ盛りだくさんで、いくつか写真で簡単にご紹介
大内石

なんだったか滝?のような

慈照寺の全体像

などなど。
アップダウンもかなりあり、歩きごたえのある慈照寺でした
慈照寺を後に最後に向かったのは、こちらもド定番の清水寺。
ここに行く前にお昼の休憩がはいり、昼食をとりました。
せっかくなので、一度は食べてみたかった名物にしんそばを頼んでみました。

予想以上の上品なあっさり味のつゆで、めっちゃ美味しかったです
そして腹ごしらえ後、お待たせしました清水の舞台をご紹介

清水の舞台も学生の頃と相変わらず、大迫力で眺めも最高でした
他に、地主神社にも行って、縁結びの願掛けをしまくってきました(笑)
三本の滝の好きなお水を飲むやつ・・・名前なんだったかな~
これは大行列で時間がなかったので今回は飲まずして帰りました。
駅に着いてバスツアーは終了
ただ、帰りの新幹線までまだ少し時間があったので、歩いて駅からすぐの東本願寺に最後に行きました。

いや~でかいッ
ちっちゃく写ってるワタクシでおわかりいただけるかとおもいますが、大迫力でした。
成田山よりも断然大きい
本堂の廊下も広くて

境内全体も広々としていました

う~ん。駅からすぐのところにこんな大きなお寺がどかんと。駅前にホテルがたくさんあって見えないのですが、無かったら駅からバーンと見えるのでしょうね~
すごい。
まあ、そんなこんなで短時間でしたが、主要どころはきっちり抑えての、京都さわりの旅は無事終えたのでした

帰りの新幹線はぐったり。。。
さらに東京駅から家までも長い道のりだったので、クッタクタ


は~・・・
でも、すっごく楽しかった一泊二日の旅だったのでした

朝から快晴で最高の陽気

二日目は9時からバスツアー


京の半日ツアーで、5時間弱で有名どころ3か所をちゃちゃっと回るコースです

最初に向かったのは、人生一度は見ておかなければならない「鹿苑寺(金閣寺)」




インパクト大で、いくつになって見ても興奮しちゃう豪華絢爛な建造物ですね

他にも敷地内にスポットの夕佳亭を見たりなどなど、

最後は坂を下って見学を終了しました。
綺麗な風景だったので、一枚パシャリ


続いて向かったのが、打って変わって「わび・さび」が売りの地味~で有名?な「慈照寺(銀閣時)」

京都が初めての母は、銀閣って銀色に輝いていると思っていたようで、入ってすぐ目につく銀閣を銀閣と思わなかったとどスルーしていて、慌てて捕まえて説明しました

ここの庭園内も見どころ盛りだくさんで、いくつか写真で簡単にご紹介

大内石


なんだったか滝?のような


慈照寺の全体像


などなど。
アップダウンもかなりあり、歩きごたえのある慈照寺でした

慈照寺を後に最後に向かったのは、こちらもド定番の清水寺。
ここに行く前にお昼の休憩がはいり、昼食をとりました。
せっかくなので、一度は食べてみたかった名物にしんそばを頼んでみました。

予想以上の上品なあっさり味のつゆで、めっちゃ美味しかったです

そして腹ごしらえ後、お待たせしました清水の舞台をご紹介


清水の舞台も学生の頃と相変わらず、大迫力で眺めも最高でした

他に、地主神社にも行って、縁結びの願掛けをしまくってきました(笑)
三本の滝の好きなお水を飲むやつ・・・名前なんだったかな~

駅に着いてバスツアーは終了

ただ、帰りの新幹線までまだ少し時間があったので、歩いて駅からすぐの東本願寺に最後に行きました。

いや~でかいッ

ちっちゃく写ってるワタクシでおわかりいただけるかとおもいますが、大迫力でした。
成田山よりも断然大きい

本堂の廊下も広くて


境内全体も広々としていました


う~ん。駅からすぐのところにこんな大きなお寺がどかんと。駅前にホテルがたくさんあって見えないのですが、無かったら駅からバーンと見えるのでしょうね~

すごい。
まあ、そんなこんなで短時間でしたが、主要どころはきっちり抑えての、京都さわりの旅は無事終えたのでした


帰りの新幹線はぐったり。。。
さらに東京駅から家までも長い道のりだったので、クッタクタ



は~・・・
でも、すっごく楽しかった一泊二日の旅だったのでした

2012年10月19日
そうだ。京都へ行こう!編集レポート1日目
昨日と今日の二日間。
一泊二日の強行軍で、行ってきました古の都「京都」
旅行に行くことをお話しした人みんなから、一泊二日はもったいないよ~と言われたのですが、、、だって予定が組めなかったんだもん
3連休とったのですが、同行する母が17日は検診があるということで、一泊二日にしたんでっす
それでも修学旅行で定番の主要どころは押さえてきましたので、この二日間で見て回ったところを、一日目と二日目に分けてご紹介したいと思いますッ

今回の旅行はお得な限定列車のプランを選択して行ってきました。乗れる新幹線は時間帯が限られていたのでその中から、往復のベストな時間をチョイスしました
行きは11時東京発の「のぞみ」で京都までGoッ

東京駅で駅弁を買って、食べながら京都まで2時間ちょっと

外の景色見たり、うとうと居眠りしたりしてるうちに、ついに目的の地に降り立ちました

噂の京都タワーが駅の真ん前に見えましたが、東京タワーやスカイツリーを見慣れてしまった身としては、失礼を承知で正直しょぼい印象でした
(京都タワーファンの方、すみません
)
とりあえず、まずはチェックインということで、予約したホテルへ
今回予約したのは、駅からすぐの「新・都ホテル」です

サウスウイングというチャペルも出来る中庭が望めるお部屋もあったのですが、これはお値段がちょっと高くなるため、普通の本館の部屋を予約。
それでもなかなかいい感じのお部屋なこと

窓からは新幹線のホームが見えました。(ついでにすぐお隣のマンションの入り口もよく見えました。笑)

若干雨がパラつく中、夜のバスツアーまでの間に行けそうなところをチョイスして早速観光に出かけることに
向かった先は、紅葉スポットの東福寺

とはいうものの、この時期ですとまだ紅葉には早く、当然境内周辺の木々も色づき始めたばかり

こんな立派な庭園も、まだまだグリーン一色。

う~ん・・・綺麗なのだが。。。

奥のほうで、なんとか紅い葉っぱがちらほら。

ここも残念

ここもアングルとしてはかなり気に入っているのですが、涼しげな緑

紅葉だったらもっと綺麗なんだろうな~と想像だけして、夜のバスツアーの時間も迫ってきたので、京都駅へと戻りました

さてさて。
それでは夜のバスツアーの模様をご紹介
まずは夜の市街地を抜けて腹ごしらえ

川べりにたたずむ和食のお店で、京料理に舌鼓を打ちました

お腹が満たされたら、次は祇園見学です

外国人に、日本の文化を知ってもらおうというコンセプトで作られた祇園コーナーで、ダイジェスト版の茶道、お琴、華道、能楽、舞子さんの踊りに、人形浄瑠璃といったものを見学
私たち日本人が見るには、だいぶ物足りない印象でしたので、これはおすすめしません
祇園コーナーを後に、夜のバスツアー最後の目的地は東山
京都市内の夜景を見に向かいました

直前まで雨がパラついていたので、かなり心配でしたが運よく止んでいて、しかも雨上がりで空気が澄んでいてめっちゃ綺麗な夜景を楽しむことができました

写真じゃ写りがイマイチで、感動が全然伝わらないことが非常に残念でなりません



まあ、そんなこんなで慌ただしくも綺麗な夜景で締めくくることができたそんな一日でした
明日は二日目の模様をご紹介しますので、適当に乞うご期待
あそばせ~

一泊二日の強行軍で、行ってきました古の都「京都」

旅行に行くことをお話しした人みんなから、一泊二日はもったいないよ~と言われたのですが、、、だって予定が組めなかったんだもん

3連休とったのですが、同行する母が17日は検診があるということで、一泊二日にしたんでっす

それでも修学旅行で定番の主要どころは押さえてきましたので、この二日間で見て回ったところを、一日目と二日目に分けてご紹介したいと思いますッ


今回の旅行はお得な限定列車のプランを選択して行ってきました。乗れる新幹線は時間帯が限られていたのでその中から、往復のベストな時間をチョイスしました

行きは11時東京発の「のぞみ」で京都までGoッ


東京駅で駅弁を買って、食べながら京都まで2時間ちょっと


外の景色見たり、うとうと居眠りしたりしてるうちに、ついに目的の地に降り立ちました


噂の京都タワーが駅の真ん前に見えましたが、東京タワーやスカイツリーを見慣れてしまった身としては、失礼を承知で正直しょぼい印象でした


とりあえず、まずはチェックインということで、予約したホテルへ

今回予約したのは、駅からすぐの「新・都ホテル」です


サウスウイングというチャペルも出来る中庭が望めるお部屋もあったのですが、これはお値段がちょっと高くなるため、普通の本館の部屋を予約。
それでもなかなかいい感じのお部屋なこと


窓からは新幹線のホームが見えました。(ついでにすぐお隣のマンションの入り口もよく見えました。笑)

若干雨がパラつく中、夜のバスツアーまでの間に行けそうなところをチョイスして早速観光に出かけることに

向かった先は、紅葉スポットの東福寺


とはいうものの、この時期ですとまだ紅葉には早く、当然境内周辺の木々も色づき始めたばかり


こんな立派な庭園も、まだまだグリーン一色。

う~ん・・・綺麗なのだが。。。

奥のほうで、なんとか紅い葉っぱがちらほら。


ここも残念


ここもアングルとしてはかなり気に入っているのですが、涼しげな緑


紅葉だったらもっと綺麗なんだろうな~と想像だけして、夜のバスツアーの時間も迫ってきたので、京都駅へと戻りました


さてさて。
それでは夜のバスツアーの模様をご紹介

まずは夜の市街地を抜けて腹ごしらえ


川べりにたたずむ和食のお店で、京料理に舌鼓を打ちました


お腹が満たされたら、次は祇園見学です


外国人に、日本の文化を知ってもらおうというコンセプトで作られた祇園コーナーで、ダイジェスト版の茶道、お琴、華道、能楽、舞子さんの踊りに、人形浄瑠璃といったものを見学

私たち日本人が見るには、だいぶ物足りない印象でしたので、これはおすすめしません

祇園コーナーを後に、夜のバスツアー最後の目的地は東山

京都市内の夜景を見に向かいました


直前まで雨がパラついていたので、かなり心配でしたが運よく止んでいて、しかも雨上がりで空気が澄んでいてめっちゃ綺麗な夜景を楽しむことができました


写真じゃ写りがイマイチで、感動が全然伝わらないことが非常に残念でなりません




まあ、そんなこんなで慌ただしくも綺麗な夜景で締めくくることができたそんな一日でした

明日は二日目の模様をご紹介しますので、適当に乞うご期待
あそばせ~


2012年10月18日
そうだ。京都へ行こう!現地レポート
舞妓HAAAAAAAAAAAAANッ!!!!

なんちゃって京都に来ています(^^)
一泊二日の短期決戦ですが、楽しめています♪
詳しいレポートは、明日帰ったらまとめて記事にしまーす。
中学生の修学旅行以来なので、初めて来たようなもんですね(笑)
いっぱい写真撮ろ(>_<)!

なんちゃって京都に来ています(^^)
一泊二日の短期決戦ですが、楽しめています♪
詳しいレポートは、明日帰ったらまとめて記事にしまーす。
中学生の修学旅行以来なので、初めて来たようなもんですね(笑)
いっぱい写真撮ろ(>_<)!
2012年10月17日
久々にわくわく!
今日は休暇をとっており、一日ゆっくりお休み
ヘアサロン行ったり、ちょこっと買い物したりのんびりと過ごしました
明日と明後日は一泊二日で旅行に行ってきます
行先と旅の模様は、また「旅行記」として記事にアップしていきますので、
適当に期待しておいてくださいwww

ヘアサロン行ったり、ちょこっと買い物したりのんびりと過ごしました

明日と明後日は一泊二日で旅行に行ってきます

行先と旅の模様は、また「旅行記」として記事にアップしていきますので、
適当に期待しておいてくださいwww

2012年10月15日
ヨシヒコ再び☆
ずいぶん前の記事で、「勇者ヨ〇ヒコと魔王の城」のDVDについて書かせていただきましたが、この前の土曜日に、ついに第二期がスタートしましたッ
わ~
ドンドンパフパフッ
や~、相変わらずのあのゆるいノリと、国民的RPGドラ〇ンクエストシリーズを限りなくパクった登場人物や魔法は健在(魔法は適当感満載ですが)で、ムフフと思わず笑っちゃいます
見たことない人、是非第一期のDVDで急いで予習して頂いて、週末の土曜から始まったばかりで、まだ十分間に合いますのでとっとと見始めてください(笑)
これに限らず、下半期のドラマは面白そうなのが目白押し
そんなに熱心にあれこれチェックする人間ではないのですが、いくつか頑張って見てみようかな
と思います

わ~


や~、相変わらずのあのゆるいノリと、国民的RPGドラ〇ンクエストシリーズを限りなくパクった登場人物や魔法は健在(魔法は適当感満載ですが)で、ムフフと思わず笑っちゃいます

見たことない人、是非第一期のDVDで急いで予習して頂いて、週末の土曜から始まったばかりで、まだ十分間に合いますのでとっとと見始めてください(笑)

これに限らず、下半期のドラマは面白そうなのが目白押し

そんなに熱心にあれこれチェックする人間ではないのですが、いくつか頑張って見てみようかな

と思います

2012年10月14日
今年は目指せ☆リベンジ!!その①
本日は地元I市のミックスダブルス大会

毎年出るのが恒例行事となっております。
正直、ここ最近はいろいろと用事が重なり、週末のお天気の良い日に用事があって、テニスができる時に限って雨
という残念な状態が続いて、先週の日曜日が二週間ぶりのテニスで、あと昨日に調整できたのみ
サーブがここのところ調整がうまくいっていなくて、不安定なままで心配でしたが、多少不安を抱えて挑んだ本番当日、、、
とりあえず快勝でした
※
2R 8-0
3R 8-0
只今ベスト8です。
今年は第四シードで、ドローとしては他のブロックに比べていけそうな感じ
第二シードと、第三シードのいる反対側のドローのノーシードのところに、練習していただいたことがあるツワモノがいらっしゃるので、ラッキードローです
昨年は第二シードになったものの、県ベテランで優勝経験のあるめちゃ強いダークホースにやられて、初戦コケ
意地のコンソレ優勝を果たしましたが、今年はリベンジッ
テニスはさほど出来なかったけれども、雨の日でもトレ-ニングしたり、平日は夜ジョギングしたりしていたので、まったく自信がないわけではありません
来週は優勝目指して頑張りますッ


毎年出るのが恒例行事となっております。
正直、ここ最近はいろいろと用事が重なり、週末のお天気の良い日に用事があって、テニスができる時に限って雨


サーブがここのところ調整がうまくいっていなくて、不安定なままで心配でしたが、多少不安を抱えて挑んだ本番当日、、、
とりあえず快勝でした

※
2R 8-0
3R 8-0
只今ベスト8です。
今年は第四シードで、ドローとしては他のブロックに比べていけそうな感じ

第二シードと、第三シードのいる反対側のドローのノーシードのところに、練習していただいたことがあるツワモノがいらっしゃるので、ラッキードローです

昨年は第二シードになったものの、県ベテランで優勝経験のあるめちゃ強いダークホースにやられて、初戦コケ

意地のコンソレ優勝を果たしましたが、今年はリベンジッ

テニスはさほど出来なかったけれども、雨の日でもトレ-ニングしたり、平日は夜ジョギングしたりしていたので、まったく自信がないわけではありません

来週は優勝目指して頑張りますッ

2012年10月12日
ドラマについて
帰りが遅いことが多かったので、ドラマを見る機会があまりなく、テレビといったらZippu!か深夜のトークバラエティ番組を見ることがもっぱらでした。
周期的なものもあるのですが、最近ちょっと早く帰れていることもあり、秋の新番組のドラマを見始めました
いくつか見ましたが、今日の「大奥」が衝撃的でヒット
内容までいちいちここで触れはしませんが、面白いッ
楽しみがひとつ出来ました
周期的なものもあるのですが、最近ちょっと早く帰れていることもあり、秋の新番組のドラマを見始めました

いくつか見ましたが、今日の「大奥」が衝撃的でヒット

内容までいちいちここで触れはしませんが、面白いッ

楽しみがひとつ出来ました

2012年10月11日
本物の味ッ!?
今日の会社からの帰り道
乗り換えの駅の片隅で、何やら売店と人だかりが目に留まり、なんだなんだ?と近寄ってみると、和三盆を使ったプリンやロールケーキ、わらび餅を販売している売店でした
試食できたので、早速わらび餅をパクリ。
・・・。
んまーーーーーーーーッいッ
と、まんまとハマりまして、1パック二人分の1050円をお買い上げ~

夕飯の後のデザートに、父母と一緒に食しました

や~ん
このプルプル感
口に含めば、ひんやりフワぷにょの食感ッ
和三盆ときなこのやさしい甘さがたまりませんッ
久しぶりに、癒し系のスイーツに出会いました
リピしたいけど・・・高い

乗り換えの駅の片隅で、何やら売店と人だかりが目に留まり、なんだなんだ?と近寄ってみると、和三盆を使ったプリンやロールケーキ、わらび餅を販売している売店でした

試食できたので、早速わらび餅をパクリ。
・・・。

んまーーーーーーーーッいッ

と、まんまとハマりまして、1パック二人分の1050円をお買い上げ~


夕飯の後のデザートに、父母と一緒に食しました


や~ん


口に含めば、ひんやりフワぷにょの食感ッ

和三盆ときなこのやさしい甘さがたまりませんッ

久しぶりに、癒し系のスイーツに出会いました

リピしたいけど・・・高い

2012年10月10日
帰ってみると
帰宅してびっくり
兄が家を出ていました
あ、家出ではないです。
再び実家を出て一人暮らし(正確には友人とシェアハウス)をするのだそう
嫌いじゃない、むしろ好きな方だけれども、帰宅が遅いことが多くて帰宅するまで鍵を閉められないので、寝るのが遅くなりがちだったので、ちょっと助かります
私?
私は目的あって、お金を貯めておきたいので、しばらく実家にお世話になります

兄が家を出ていました

あ、家出ではないです。
再び実家を出て一人暮らし(正確には友人とシェアハウス)をするのだそう

嫌いじゃない、むしろ好きな方だけれども、帰宅が遅いことが多くて帰宅するまで鍵を閉められないので、寝るのが遅くなりがちだったので、ちょっと助かります

私?

私は目的あって、お金を貯めておきたいので、しばらく実家にお世話になります

2012年10月09日
好きに生きれば良いじゃない?
先ほど、ワケのわからないどこのどなたか、みき4とやらが「脈ないよ・・・諦めて自分の身の丈に合う人を探してください。」とちょっと前の記事にコメントされているのを発見
余計なお世話だコノヤローッ
(男か女か知りませんが)
と、叫んだってちっとも面白くないので(笑)そんなのどうだっていいし、SNSだからって知らない人が「こんにちは」もなく勝手に土足で人の家に上がり込んでつぶやいていても知りません。(気持ち悪いから消しましたけど)
脈ある脈ない?そんなのこだわってるなんて、せまい価値観でしかないし、「自分の身の丈に合う人を探してください」って私やA氏に実際に会ったこともない人が何をわかるっていうんでしょうね~
自分何様?って笑っちゃう
ってか大笑いッ

A氏が好きであることは確かですけれども、今の恋愛は今A氏のためだけにしているわけではなく、試行錯誤していろいろ経験してみて自分の成長のためにしているものです
まあSNSですから、記事読むのも自由ですし、「バカやってるわ。くだらない」と思うもの自由です
(恋愛経験少ないですからね~)
ただ、ここに書いている物事を実際に体験しているのはワタクシですから、こんなチャラいブログのチャラい文章だけで分析してすべてわかったようにコメントするのは、、、
小っちゃい人間ですねwww
なっはっは

余計なお世話だコノヤローッ

と、叫んだってちっとも面白くないので(笑)そんなのどうだっていいし、SNSだからって知らない人が「こんにちは」もなく勝手に土足で人の家に上がり込んでつぶやいていても知りません。(気持ち悪いから消しましたけど)
脈ある脈ない?そんなのこだわってるなんて、せまい価値観でしかないし、「自分の身の丈に合う人を探してください」って私やA氏に実際に会ったこともない人が何をわかるっていうんでしょうね~

自分何様?って笑っちゃう



A氏が好きであることは確かですけれども、今の恋愛は今A氏のためだけにしているわけではなく、試行錯誤していろいろ経験してみて自分の成長のためにしているものです

まあSNSですから、記事読むのも自由ですし、「バカやってるわ。くだらない」と思うもの自由です

ただ、ここに書いている物事を実際に体験しているのはワタクシですから、こんなチャラいブログのチャラい文章だけで分析してすべてわかったようにコメントするのは、、、
小っちゃい人間ですねwww

なっはっは

2012年10月08日
まずい?うまい?
昨日は錦織くんが楽天オープンを見事優勝ッ
速報で知っていましたが、本ブログでは1日遅れでおめでとうございますッ
わ~
で。
今日はまったく関係のない、食べ物系の記事。(笑)
先日、笑点の収録に行って参りましたが、その際に購入したお土産の一つで、笑点でも「まずいまずいッ」とお馴染みの木久蔵ラーメンをご紹介
まずパッケージはこんな感じで

ア〇パンマンのキャラクターもどきみたいなのが並んでいる、ちょっと子供っぽいデザインで、中身も頼りない感じの麺とスープのシンプル仕様
調理後は下記のとおり

チャーシューとかハムとか、野菜とかナルトとか、、、
そういったものが見当たらなかったので、シンプルに麺とスープを味わうことにしました
が
う~ん。まずくはないけれども、うまくもないッ
正直言えば、日〇のカップヌードルの方が100倍うまいとだけ言っておきましょう
後楽園ホールの青いビル一階のお土産売り場で購入できるので、食べてみたい方はお試しあれ。
会社の同僚の男性は、木久蔵ラーメンの店舗があった時に、実際に食べに行ったことがあると言っていました。それも微妙だったらしいです。。

速報で知っていましたが、本ブログでは1日遅れでおめでとうございますッ



で。
今日はまったく関係のない、食べ物系の記事。(笑)
先日、笑点の収録に行って参りましたが、その際に購入したお土産の一つで、笑点でも「まずいまずいッ」とお馴染みの木久蔵ラーメンをご紹介

まずパッケージはこんな感じで


ア〇パンマンのキャラクターもどきみたいなのが並んでいる、ちょっと子供っぽいデザインで、中身も頼りない感じの麺とスープのシンプル仕様

調理後は下記のとおり


チャーシューとかハムとか、野菜とかナルトとか、、、
そういったものが見当たらなかったので、シンプルに麺とスープを味わうことにしました

が
う~ん。まずくはないけれども、うまくもないッ

正直言えば、日〇のカップヌードルの方が100倍うまいとだけ言っておきましょう

後楽園ホールの青いビル一階のお土産売り場で購入できるので、食べてみたい方はお試しあれ。
会社の同僚の男性は、木久蔵ラーメンの店舗があった時に、実際に食べに行ったことがあると言っていました。それも微妙だったらしいです。。

2012年10月06日
す。すごいッ!
一生懸命ファンとして応援しているわけではありませんが、楽天オープンの結果で決勝に錦織くんが勝ち進んだニュースにはビックリしました
グランドスラムほどのレベルの大会ではないですけれど、やはり決勝まで勝ち進むことが出来るのはさすがッ
会社の方も念願の錦織くんを観ることが出来たことでしょう
このままラオニチを倒して、楽天オープンを制覇してくれッ
頑張れ錦織くん
ファンじゃないけど(本命はフェレーロですから)、応援してるわよッ

グランドスラムほどのレベルの大会ではないですけれど、やはり決勝まで勝ち進むことが出来るのはさすがッ

会社の方も念願の錦織くんを観ることが出来たことでしょう

このままラオニチを倒して、楽天オープンを制覇してくれッ

頑張れ錦織くん


2012年10月04日
い~なぁ~・・・ッ!
前の会社で一緒に働いていた方が、同じフロアのお隣の会社で働いており、たまに給湯室や化粧室で顔を合わせるのですが、昨日給湯室で会ったとき、明後日(5日)に楽天オープンを観に行くんだ
と話をされました。
あまりテニスに詳しい方ではないのですが、人気の錦織くんはご存じのようで、勝ち残っててくれると良いな~とおっしゃっていました
今日、錦織くんがベスト8に勝ち残っていたので、明日無事観られるようです
いいなぁ~
東レも楽天オープンも有明で超近いのに・・・
超近いのに・・・
会社からめっちゃ見えるのに・・・(この前も書いたよね)

あまりテニスに詳しい方ではないのですが、人気の錦織くんはご存じのようで、勝ち残っててくれると良いな~とおっしゃっていました

今日、錦織くんがベスト8に勝ち残っていたので、明日無事観られるようです

いいなぁ~

東レも楽天オープンも有明で超近いのに・・・
超近いのに・・・
会社からめっちゃ見えるのに・・・(この前も書いたよね)
2012年10月03日
心に沁みるサラリーマン川柳(その15)
仮病部下 ツイートするな 旅行ナウ
帝国ニュースのサラリーマン川柳の紹介コーナーから抜粋
さすがに仕事ではしませんが、私もつい最近プレイベートで似たようなことをやりました
友人宅でのバーベキューに参加予定だったのですが、笑点の収録のお誘いがあり、めったにない機会でどうしても行きたかったので、親戚が亡くなったことにしてキャンセルしてしまいました
そのバーベキュー関係者はこのブログは存じておりませんので、記事にしましたがfacebookではつながっているので、そちらにはその日の出来事は一言も書いておりません(笑)
SNS利用には気を付けないとね~
テヘペロ。
帝国ニュースのサラリーマン川柳の紹介コーナーから抜粋

さすがに仕事ではしませんが、私もつい最近プレイベートで似たようなことをやりました

友人宅でのバーベキューに参加予定だったのですが、笑点の収録のお誘いがあり、めったにない機会でどうしても行きたかったので、親戚が亡くなったことにしてキャンセルしてしまいました

そのバーベキュー関係者はこのブログは存じておりませんので、記事にしましたがfacebookではつながっているので、そちらにはその日の出来事は一言も書いておりません(笑)
SNS利用には気を付けないとね~

2012年10月02日
観に行きたい!!
楽天オープンの明日の試合もろもろ。
プログラム見るとめちゃくちゃ面白そうじゃないですかッ on="60" n="キラキラ" />
でも行けない
当然ながら会社ですから~・・・

orz
見えるんだけどな~。会社から見えてるんだけどな~。
東レ同様、楽天オープンも近くて遠い
プログラム見るとめちゃくちゃ面白そうじゃないですかッ
でも行けない

当然ながら会社ですから~・・・



見えるんだけどな~。会社から見えてるんだけどな~。
東レ同様、楽天オープンも近くて遠い

2012年10月01日
計画中
今月は夏季休暇を3日間とる予定
(もう秋ですけど)
いろいろ調べて、新潟の佐渡に行こうかなと
東京から3時間ほどで行けるらしいので、決めてみました
むふふ。楽しみ

いろいろ調べて、新潟の佐渡に行こうかなと

東京から3時間ほどで行けるらしいので、決めてみました

むふふ。楽しみ
