2011年07月14日
わかっちゃいるけど
職場は仲良しクラブではない。
頭では解ってはいるし、ちゃんと仕事と割り切って苦手な性格の人とも接する(そうせざるを得ないんですが)ように日々努力しているのですが・・・
今日はどうにもこうにもカチンときた。
もちろんブチ切れることなどないのですが、内心めちゃくちゃムカッ腹は立っていました
商取引の申請書類の不備を指摘したら、逆ギレされました


人間ほんとイロイロ
「この資料コピーとってもらえる?」と言われて、コピーとった後の渡す前に、見やすいように付箋を貼って渡したら、「わざわざコピーに付箋貼ってくれたの?ありがとう!」と言ってくれた部長や、電池交換の際に落とした電卓のネジを一緒に探し、見つけてあげたらめちゃくちゃ喜んでくれるチーム長のような人もいれば、、、(どちらも男性)
提出してきた書類の不備や、不足している資料をやさしくソフトに指摘しただけなのにムスッとしたり、面倒くさそうな態度をあからさまにする大人げない女性(ってかそれが仕事でしょうに!)もいたりと十人十色
ま、それが組織で働くってことなんでしょうけど。
・・・ふう。人付き合いは上手にしたいものです
頭では解ってはいるし、ちゃんと仕事と割り切って苦手な性格の人とも接する(そうせざるを得ないんですが)ように日々努力しているのですが・・・

今日はどうにもこうにもカチンときた。
もちろんブチ切れることなどないのですが、内心めちゃくちゃムカッ腹は立っていました

商取引の申請書類の不備を指摘したら、逆ギレされました



人間ほんとイロイロ

「この資料コピーとってもらえる?」と言われて、コピーとった後の渡す前に、見やすいように付箋を貼って渡したら、「わざわざコピーに付箋貼ってくれたの?ありがとう!」と言ってくれた部長や、電池交換の際に落とした電卓のネジを一緒に探し、見つけてあげたらめちゃくちゃ喜んでくれるチーム長のような人もいれば、、、(どちらも男性)
提出してきた書類の不備や、不足している資料をやさしくソフトに指摘しただけなのにムスッとしたり、面倒くさそうな態度をあからさまにする大人げない女性(ってかそれが仕事でしょうに!)もいたりと十人十色

ま、それが組織で働くってことなんでしょうけど。
・・・ふう。人付き合いは上手にしたいものです
