2012年03月25日
突撃!となりの県の市民大会 inC区②
本日の試合は先週予選を勝ち上がった本戦
場所はこちら

職場のすぐ近くで、レインボーブリッジが見えるいいところ。
いつも通勤で利用している駅からの歩きで、休日出勤のような不思議な気分
ラケットバック背負ってますけどね(笑)
さてさて。
試合内容は初戦コケ


抽選の結果、第二シードに入り一回戦はなし。
ドロー数は12で、一つ勝てばベスト4だったのですが、小山から勝ち上がってきた相手が結構強い方
(特に男性)
小柄なんだけどよく動き、ストロークもサーブもガンガン打つタイプ
「にゃーっ
」と叫んでサーブ打ってくるんですよッ(爆)
にゃーっって何だ
カンボジア代表に決まった猫ひろしかッ
ラリー中も白熱してくると、「っらー!」「ヨイショーッ!」と声をだし、ポイントが決まると「イエスッイエスッ!」「しゃーッ!」と吠える吠える(笑)
まあ、そのへんは私のペアのF田さんも同じなんですけどね
私自身はやってて楽しかったですが、周りの方に迷惑だろうなと、ちょっと申し訳なかったです
5分間のアップは出来たものの、一試合こなしている分、動きは相手の方が良く、F田さんとのコンビネーションもうまく合わなかったところをつかれて、0-3のリードを許すスタート
これはいかん。ダンゴで負けてたまるかッ
と、F田さんとポジションを相談し、ダブルバックの展開にしてみたところ、これがうまくハマり、4-3に巻き返し逆転に成功
このままもうひとふんばり!だったのですが、私のサービスゲームをダブルフォルトで落とし、4-4になってしまったゲームをものにすることが出来ず、再び4-5の相手に逆転を許して最後は4-6で終了
せっかく相手がミスしてくれた美味しいポイントのあとのチャンスをミスしてしまったり、大事なところをものに出来なかったことが多々あったので、今後の課題ですね
前半のせっかくの粘りが台無し。うー・・・悔しい

場所はこちら


職場のすぐ近くで、レインボーブリッジが見えるいいところ。
いつも通勤で利用している駅からの歩きで、休日出勤のような不思議な気分

ラケットバック背負ってますけどね(笑)
さてさて。
試合内容は初戦コケ



抽選の結果、第二シードに入り一回戦はなし。
ドロー数は12で、一つ勝てばベスト4だったのですが、小山から勝ち上がってきた相手が結構強い方

小柄なんだけどよく動き、ストロークもサーブもガンガン打つタイプ

「にゃーっ

にゃーっって何だ


ラリー中も白熱してくると、「っらー!」「ヨイショーッ!」と声をだし、ポイントが決まると「イエスッイエスッ!」「しゃーッ!」と吠える吠える(笑)
まあ、そのへんは私のペアのF田さんも同じなんですけどね

私自身はやってて楽しかったですが、周りの方に迷惑だろうなと、ちょっと申し訳なかったです

5分間のアップは出来たものの、一試合こなしている分、動きは相手の方が良く、F田さんとのコンビネーションもうまく合わなかったところをつかれて、0-3のリードを許すスタート

これはいかん。ダンゴで負けてたまるかッ

と、F田さんとポジションを相談し、ダブルバックの展開にしてみたところ、これがうまくハマり、4-3に巻き返し逆転に成功

このままもうひとふんばり!だったのですが、私のサービスゲームをダブルフォルトで落とし、4-4になってしまったゲームをものにすることが出来ず、再び4-5の相手に逆転を許して最後は4-6で終了

せっかく相手がミスしてくれた美味しいポイントのあとのチャンスをミスしてしまったり、大事なところをものに出来なかったことが多々あったので、今後の課題ですね

前半のせっかくの粘りが台無し。うー・・・悔しい

「にゃー!」???
そいつ、知ってるかも。(^^;
声も奇抜ですが、かな~り特徴的な見た目も持ち合わせた方ですから、
たぶん有名人ではないでしょうか??(^_^;)