2011年03月21日
あの頃は・・・
プロフィールの写真を変えました
「ミラバケッソ」の〇ラレちゃんより、「もやしもん」の「アスペルギルス・ソーエ(Aspergillus sojae)」のほうが、前職の職業柄あってるので
さて。今日はなんで写真をコレにしたのかについて、お話します
今は事務職として、日々書類やパソコンと格闘しているわけですが、もともとの学生時に専攻していた分野は「生化学」。大学でいうと「農学部」にあたるもので、いわゆる「バイオテクノロジー」を学んでいました
子供の時から動物が好きだったので、動物園の飼育係や、獣医なども憧れていましたが、高校生の時に、生物を仕事に出来て、世の中に貢献できそうな仕事って何だろう??と進路を考えていました。
その頃、ちょうどバイオテクノロジーが注目を浴び始めていたこともあり、興味を持ちその道に進んだわけです
たぶん、皆さんにイメージしてもらいやすいのが、「科捜研の女」あたりですかねー
(サスペンス見ない人はわからんか
)
福山で人気だった「ガリレオ」だと、物理学だからちょっと違うしなー
まあ、白衣着て試薬や機器や大腸菌などを扱って実験君やってました
なーんて、前職について少し書いてみましたが、単に部屋の掃除で見つけたこいつを見て、こっちのほうが良いなと思って、写真を変えてみたということです
劇終。
ちなみに、A・ソーエはコウジカビの一種でショウユコウジカビ(味噌や醤油を作るカビ)です。

「ミラバケッソ」の〇ラレちゃんより、「もやしもん」の「アスペルギルス・ソーエ(Aspergillus sojae)」のほうが、前職の職業柄あってるので

さて。今日はなんで写真をコレにしたのかについて、お話します

今は事務職として、日々書類やパソコンと格闘しているわけですが、もともとの学生時に専攻していた分野は「生化学」。大学でいうと「農学部」にあたるもので、いわゆる「バイオテクノロジー」を学んでいました

子供の時から動物が好きだったので、動物園の飼育係や、獣医なども憧れていましたが、高校生の時に、生物を仕事に出来て、世の中に貢献できそうな仕事って何だろう??と進路を考えていました。
その頃、ちょうどバイオテクノロジーが注目を浴び始めていたこともあり、興味を持ちその道に進んだわけです

たぶん、皆さんにイメージしてもらいやすいのが、「科捜研の女」あたりですかねー

(サスペンス見ない人はわからんか

福山で人気だった「ガリレオ」だと、物理学だからちょっと違うしなー

まあ、白衣着て試薬や機器や大腸菌などを扱って実験君やってました

なーんて、前職について少し書いてみましたが、単に部屋の掃除で見つけたこいつを見て、こっちのほうが良いなと思って、写真を変えてみたということです

劇終。
