2011年03月14日
こんなにも影響が・・・
昨夜遅くにチーム長から連絡があり
、明日の出勤は任意で自宅待機してもかまわないとの事で、本日自宅待機と致しました。
通勤ルートはJRと私鉄と二通りあるのですが、どちらも終日運転見合わせで、そもそも都内に行くこと自体ができず
やむおえん判断でございます
とりあえず家にいることとなった私ですが、
ガソリンの供給がストップしてしまったため、極力車は乗らず、自転車が活躍の時
朝からチャリンコ部隊として活動しております


近隣の小学校に自衛隊の給水車が来ているので、電気が止まった時用に水を調達しに行ってきました。
そういえば、私の住んでいる地域は第2グループとして9時20分から電気がストップする予定でしたが、見合わせになったみたいです
東電いわく、電気が足りてるからとのことですが、早起きして電気止まる前にいろいろ済ませたものの、拍子抜けです
足りてるからこそ、節電しておいたほうが、良いのではないかと思いますけどね~
あ、今なんかメール来ましたよ
国民の皆様へ
3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、電力需給が極めて厳しい状況になっていることを受け、本日から、東京電力管内において計画停電が実施されます。本日は初日であり、立ち上がりの午前中は、特に徹底した節電をお願いします。皆様のご協力をお願いいたします。
(政府 内閣官房)
ちなみに、これはエリアメールなので、先日のコスモ石油のガセチェーンメールとは違います
さてと。「徹底した節電」ですね

ブログもしばらくケータイ投稿に切り替えるとするかな


通勤ルートはJRと私鉄と二通りあるのですが、どちらも終日運転見合わせで、そもそも都内に行くこと自体ができず

やむおえん判断でございます

とりあえず家にいることとなった私ですが、
ガソリンの供給がストップしてしまったため、極力車は乗らず、自転車が活躍の時

朝からチャリンコ部隊として活動しております



近隣の小学校に自衛隊の給水車が来ているので、電気が止まった時用に水を調達しに行ってきました。
そういえば、私の住んでいる地域は第2グループとして9時20分から電気がストップする予定でしたが、見合わせになったみたいです

東電いわく、電気が足りてるからとのことですが、早起きして電気止まる前にいろいろ済ませたものの、拍子抜けです

足りてるからこそ、節電しておいたほうが、良いのではないかと思いますけどね~

あ、今なんかメール来ましたよ

国民の皆様へ
3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、電力需給が極めて厳しい状況になっていることを受け、本日から、東京電力管内において計画停電が実施されます。本日は初日であり、立ち上がりの午前中は、特に徹底した節電をお願いします。皆様のご協力をお願いいたします。
(政府 内閣官房)
ちなみに、これはエリアメールなので、先日のコスモ石油のガセチェーンメールとは違います

さてと。「徹底した節電」ですね


ブログもしばらくケータイ投稿に切り替えるとするかな

コメント
この記事へのコメントはありません。