2011年02月21日
試合のあとは
さて。
今回はコンさんとの試合の裏番。
この土日、C市ミックスダブルスの他に、私にはものすごく大事な事がありました
それは・・・
14日に果たせなかった、「週末でも良いかな?」と言われたバレンタインのチョコ渡しッ

渡せるのかな~
と試合以上に気になって、そわそわしていましたが、A氏より日曜日の夜なら
と言うことで返事をもらい、20時にCOCOSで待ち合わせする事に
1時間ちょっとの間、テニスの話や仕事の話などをして、切りの良いところでようやくチョコを渡しました
フフ・・・。
ただ渡したんじゃありませんヨ
今年は会社の先輩と、研究に研究を重ねた秘策で勝負ですッ
まず取りだしたのは先日のブログで紹介したテニスラケットチョコ
「はい。これ友チョコ
」とA氏に渡しました。
その場で開けてみてもらったんですが、「へー!こんなのあるんだ~」となかなか良い反応を頂きました
そして感心しているところへ2発目を投下。
「これ本命用ね☆」と取り出したるは・・・

河童の手。
いやホント冗談じゃないですよ(笑)
「怖いのとか好き?開けてみて
」
とA氏に渡しました。
さすがにパッケージの怪しさに、彼も恐る恐る包みを開いていくも、突然音を立てた河童の手にびっくりしていました
ビクッとしてたのが面白くて、思わず声上げて笑ってしまいました
ここでゆるい感じになったところで、すかさず3発目を仕掛けます
「あとね、これ。本命用ね」
ということで、最終兵器を彼に手渡し任務完了
「見た目も楽しんでもらえると思うよ
家に帰ったら開けてみてね」とその場では開けないでおいてもらいました。
帰り際に「写真撮って送ってね!」をお願いしていたので、家に帰ってしばらくしてメールが来て、
「すごいね
」とこれまた嬉しい期待してた反応が
ちょっとは響いてくれたかな~

友チョコ&本命のダブル攻撃+河童の手(笑)
・・・とまあ、昨日のブログ投稿が遅れた理由です
PS.明日から日曜日まで、試験勉強にスパートかけるため、しばらくモバイル投稿にシフトします
今回はコンさんとの試合の裏番。
この土日、C市ミックスダブルスの他に、私にはものすごく大事な事がありました

それは・・・
14日に果たせなかった、「週末でも良いかな?」と言われたバレンタインのチョコ渡しッ


渡せるのかな~



1時間ちょっとの間、テニスの話や仕事の話などをして、切りの良いところでようやくチョコを渡しました

フフ・・・。
ただ渡したんじゃありませんヨ

今年は会社の先輩と、研究に研究を重ねた秘策で勝負ですッ

まず取りだしたのは先日のブログで紹介したテニスラケットチョコ

「はい。これ友チョコ

その場で開けてみてもらったんですが、「へー!こんなのあるんだ~」となかなか良い反応を頂きました

そして感心しているところへ2発目を投下。
「これ本命用ね☆」と取り出したるは・・・

河童の手。
いやホント冗談じゃないですよ(笑)
「怖いのとか好き?開けてみて

とA氏に渡しました。
さすがにパッケージの怪しさに、彼も恐る恐る包みを開いていくも、突然音を立てた河童の手にびっくりしていました

ビクッとしてたのが面白くて、思わず声上げて笑ってしまいました

ここでゆるい感じになったところで、すかさず3発目を仕掛けます

「あとね、これ。本命用ね」
ということで、最終兵器を彼に手渡し任務完了

「見た目も楽しんでもらえると思うよ

帰り際に「写真撮って送ってね!」をお願いしていたので、家に帰ってしばらくしてメールが来て、
「すごいね


ちょっとは響いてくれたかな~


友チョコ&本命のダブル攻撃+河童の手(笑)

・・・とまあ、昨日のブログ投稿が遅れた理由です

PS.明日から日曜日まで、試験勉強にスパートかけるため、しばらくモバイル投稿にシフトします

2011年02月21日
結果!


またの名を3位という結果に終わりました

コンさんとはK市ダブルスから組み始め、今回は3回目の試合

結成1年足らず&ペア練習ほとんどしていないにもかかわらず、ひとまず結果が出たことはやっぱり嬉しいな

内容は下記のとおり

SFからは3セットマッチ。
相手はI上さんのお知り合いの女子連A様と、上手な男性。
まったく相手の試合を見たことがなかったので、試合しながら見ていくしかない状況でスタート

コンさんがトスで勝ち、サービスゲット

キープして1-0、1-1、2-1。(ここから記憶が怪しいためちょっと省略)4-2、5-2。
うまくはまって良い感じ

が、ここから相手がポジションを変えてきて雲行きが怪しくなる

5-3、5-4・・・まずい

なんとか6-4で第1セットを奪う

が、、、
ここから相手の経験値の高さを思い知る

第2セット。
1-0ですんなりコンさんサービスをキープ

でもその後が、思うように続かなかった

というか、私の組み立てパターンにポジション取りを合わせられ、私がそれに合わせてさらに違う組み立てを、上手く用意することが出来ませんでした・・・

第2セットはまさかの1-6

そして第3セット。
0-1、0-2、1-2とビハインド状態で試合は進む

ここのゲームがカギで、ノーアドバンテージでデュース1本。
取るか落とすか。2-2か1-3は大きな差

だったのに落としてしまい、1-3と差が開き引き続き厳しい追う形になってしまった

1-4、1-5。(だったかな)なんとかひとつ取って2-5と踏ん張るも、最後は私のサービスゲーム。
いきなりダブる。(ほんとダブルスはメンタル弱くて情けないです

0-15、0-30、15-30、15-40とマッチポイントを向かえ、ここでギブアップ

結果は6-4、1-6、2-6

決勝戦に行けば、O里・I上ペアと対戦出来たので、惜しい試合だったけど、今回の試合もいろいろと収穫があったのは確か

決勝には行けなかったけど、別の試合でまた上を目指すまで

頑張るぞ~

コンさん、3日間お付き合い頂き、ありがとうございました

精進しますので、また宜しくお願いします

あ。日にち変わっちゃった

遅れた理由は・・・また今度
