2012年05月26日
ドキドキ!団体戦のメンバー会議
今日はN市のサークルで、みんなが練習後に7月の団体戦メンバーを決めるということで、わたくしもテニスはしませんが、わいわい話し合いに参加してきました
なんか初めの流れでは、みんな自分の思う希望チームを言い合うのかと思っていたのですが、幹事があらかじめ用紙を用意してくれており、紙にメンバーの名前と、その隣にAとBが書かれているので、自分の考えでメンバーをAとBを割り振り、最後に開票してAが多かった人、Bが多かった人とチーム分けしました
それで決まったメンバーに、みんなも納得で後で文句言う人もおらず、すんなり終わることが出来て良かったです
じつは、今回強いもの順に勝ちに行くチームを作りたい(部活みたいに一軍、二軍みたいに分けてやる)ことに賛否両論あったので、ヒヤヒヤしていました
いがみ合い無くって良かったと一安心
あとは当日頑張るのみ
さらにはヘルニアを治すのみ

なんか初めの流れでは、みんな自分の思う希望チームを言い合うのかと思っていたのですが、幹事があらかじめ用紙を用意してくれており、紙にメンバーの名前と、その隣にAとBが書かれているので、自分の考えでメンバーをAとBを割り振り、最後に開票してAが多かった人、Bが多かった人とチーム分けしました

それで決まったメンバーに、みんなも納得で後で文句言う人もおらず、すんなり終わることが出来て良かったです

じつは、今回強いもの順に勝ちに行くチームを作りたい(部活みたいに一軍、二軍みたいに分けてやる)ことに賛否両論あったので、ヒヤヒヤしていました

いがみ合い無くって良かったと一安心

あとは当日頑張るのみ

