2012年07月22日
市町対抗団体戦!
昨日と今日は近隣の市町対抗の体育大会があり、テニスの部もこの2日間に渡って開催されました

(
写真は初日の男子たち集合の図)
私も今年もお声掛け頂き、地元I市の代表メンバーとして参戦しました
初日、予選トーナメント。
1回戦のS々井市戦。相手チームの人数が足らないとのことで、シングルスデフォ。一般ダブルスを取り、壮年ダブルスを落としつつも快勝
2回戦のY市戦にて起用していただきました
が
連休からテニスをしていないワタクシ
初戦はカッチカチになってしまう状態が健在
残念ながら、対戦相手の超高校生と超主婦に勝てず・・・
こちらも超コーチと組んでの戦いだったのですが、いかんせん。ワタクシが足を引っ張りすぎました
結果は2-6。6ゲームは早すぎる!っと言うのは言い訳ですね
単純に力不足です。
我が市はスーパー高校生がシングルスを担当してくれているので、一本は確実
なので、一般ダブルスか壮年ダブルスで取れば勝ちなのですが、Y市戦に負けて予選トーナメントは2位抜け
翌日は別ブロックから勝ち上がり、1位抜けしたS市との対戦です。(ワタクシは今日は補欠で応援でした)
強敵揃いなので、事実上の決勝戦のつもりで挑みましたが、相手のオーダーが、こちらが警戒していたメンツではないことにびっくり
一般ダブルスに若手ではなく、ベテランの方を起用していました。
おかげでこちらは予想外に楽な試合が出来たので、3-0で勝利
決勝戦は、昨日負けたY市とリベンジ
Y市も昨日とは違ったオーダーで、こちらも昨日より有利に進めることが出来たので、一般ダブルスを取り、シングルスも高校生対決の激戦を勝利して2-0で快勝
残念ながら壮年ダブルスは接戦の末負けてしまいましたが、2-1で決勝戦を制して見事女子は優勝したのでした

男子は強豪揃いのS市に敗れ、準優勝に終わりましたが、うちの男性陣だってすごいんですよ
A氏も試合して、初日はダブルス、2日目の今日はシングルスと迫力ある試合を見ることが出来ました
やっぱカッコいいッ
そして強い!決勝戦のシングルスは負けてしまいましたが、ガチンコラリーは見ごたえありました。
尊敬しますッ
さて。自分自身はこれからまだまだ試合あるし、腰痛も良くなったし(まだリハビリ中ですが)、頑張りますよ~
精進精進ッ


(

私も今年もお声掛け頂き、地元I市の代表メンバーとして参戦しました

初日、予選トーナメント。
1回戦のS々井市戦。相手チームの人数が足らないとのことで、シングルスデフォ。一般ダブルスを取り、壮年ダブルスを落としつつも快勝

2回戦のY市戦にて起用していただきました

が
連休からテニスをしていないワタクシ

初戦はカッチカチになってしまう状態が健在


こちらも超コーチと組んでの戦いだったのですが、いかんせん。ワタクシが足を引っ張りすぎました

結果は2-6。6ゲームは早すぎる!っと言うのは言い訳ですね

単純に力不足です。
我が市はスーパー高校生がシングルスを担当してくれているので、一本は確実

なので、一般ダブルスか壮年ダブルスで取れば勝ちなのですが、Y市戦に負けて予選トーナメントは2位抜け

翌日は別ブロックから勝ち上がり、1位抜けしたS市との対戦です。(ワタクシは今日は補欠で応援でした)
強敵揃いなので、事実上の決勝戦のつもりで挑みましたが、相手のオーダーが、こちらが警戒していたメンツではないことにびっくり

一般ダブルスに若手ではなく、ベテランの方を起用していました。
おかげでこちらは予想外に楽な試合が出来たので、3-0で勝利

決勝戦は、昨日負けたY市とリベンジ

Y市も昨日とは違ったオーダーで、こちらも昨日より有利に進めることが出来たので、一般ダブルスを取り、シングルスも高校生対決の激戦を勝利して2-0で快勝



男子は強豪揃いのS市に敗れ、準優勝に終わりましたが、うちの男性陣だってすごいんですよ

A氏も試合して、初日はダブルス、2日目の今日はシングルスと迫力ある試合を見ることが出来ました

やっぱカッコいいッ

そして強い!決勝戦のシングルスは負けてしまいましたが、ガチンコラリーは見ごたえありました。
尊敬しますッ

さて。自分自身はこれからまだまだ試合あるし、腰痛も良くなったし(まだリハビリ中ですが)、頑張りますよ~

精進精進ッ
