2012年04月09日
また逃す~ッ!!!(T0T)
昨日は夕方からテニス仲間と夕飯食べに行き、夜はスーパー銭湯に行って帰りが遅かったので、ブログ更新出来ませんでした
一日遅れで、I市ダブルス大会の結果をご報告します
結果はこちら

はい。
優勝ではなく、準優勝です。
今年は優勝出来ると思ったんだけどな~・・・
準決勝では調子の良かったペアさんが、決勝では単調なミスをすることが多く(当然私もミスはしましたが)、ラリーではアウトが多かったり、チャンスのポーチをアウトしたり、なんだかリズムがめちゃくちゃ

序盤から引き離されてしまい、0-4スタートの最悪発進
1-4でなんとか1ゲーム取りましたが、2-4、2-5、3-5、4-5、4-6、4-7と超ピンチ
後半怒涛の巻き返しを図り、7-7に追いつきましたが、そこでまた7-8とリードを許し、最後はペアさんのリターンミスで7-9で終了


こちらも集中力を切らしてしまい、途中やけくそになって、強引に攻め急いでしまう場面もあり
内容的にも良くない試合で、悔いが超残りまくりの試合でした
ミスしちゃうのは仕方ない。仕方ないんだけど、あまりに単調なミスが積み重なると、自分が何とかポイントとらないといけないと気張って無理な攻め方しちゃうし、我慢の限界超えるとイライラとか通り越して、集中力切れて「もうどうすればいいのよ!?わかんね~ッ」って泣きそうになって投げ出しちゃうんです
まあ単純にペアのミスのせいには出来ません
ダブルスですからね。私の配給が悪いのかもしれないし、私が前衛の時のプレッシャーのかけ方が甘いのかもしれないし
、相手にペアを打ち負かすほど攻め込まれる要素を作ってしまっていたのかもしれませんし

とにかく原因がはっきりしなかったことが一番のモヤモヤ
今後の課題は、ミスの原因を短時間で見極め、対処していくことです
もー悔やんでも仕方ない
そりゃ一日経っても悔しいけど(笑)終わってしまったことはどうにもなりませんし。
次
頑張らなきゃッ

一日遅れで、I市ダブルス大会の結果をご報告します

結果はこちら


はい。
優勝ではなく、準優勝です。
今年は優勝出来ると思ったんだけどな~・・・

準決勝では調子の良かったペアさんが、決勝では単調なミスをすることが多く(当然私もミスはしましたが)、ラリーではアウトが多かったり、チャンスのポーチをアウトしたり、なんだかリズムがめちゃくちゃ


序盤から引き離されてしまい、0-4スタートの最悪発進

1-4でなんとか1ゲーム取りましたが、2-4、2-5、3-5、4-5、4-6、4-7と超ピンチ

後半怒涛の巻き返しを図り、7-7に追いつきましたが、そこでまた7-8とリードを許し、最後はペアさんのリターンミスで7-9で終了



こちらも集中力を切らしてしまい、途中やけくそになって、強引に攻め急いでしまう場面もあり

内容的にも良くない試合で、悔いが超残りまくりの試合でした

ミスしちゃうのは仕方ない。仕方ないんだけど、あまりに単調なミスが積み重なると、自分が何とかポイントとらないといけないと気張って無理な攻め方しちゃうし、我慢の限界超えるとイライラとか通り越して、集中力切れて「もうどうすればいいのよ!?わかんね~ッ」って泣きそうになって投げ出しちゃうんです

まあ単純にペアのミスのせいには出来ません

ダブルスですからね。私の配給が悪いのかもしれないし、私が前衛の時のプレッシャーのかけ方が甘いのかもしれないし
、相手にペアを打ち負かすほど攻め込まれる要素を作ってしまっていたのかもしれませんし


とにかく原因がはっきりしなかったことが一番のモヤモヤ

今後の課題は、ミスの原因を短時間で見極め、対処していくことです

もー悔やんでも仕方ない

そりゃ一日経っても悔しいけど(笑)終わってしまったことはどうにもなりませんし。
次

