2012年04月23日
ごった煮ダブルス市民大会
とある市の市民大会(ダブルス)に昨日参戦してきました
市民大会なのにルールはかなり変わっていまして、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルス、壮年ダブルスがぜーんぶ一緒のリーグ戦
しかもハンデ付きで、これがなかなか曲者
女子ダブルスは30ハンデ、ミックスダブルスとペアの片方が壮年の場合は15ハンデ。といった感じに、対戦ペアの組み合わせによってハンデが与えられるので、女子ダブルス対男子ダブルスでも、女子ダブルスが勝ってしまう試合もありました
ワタクシたちは、女子ダブルスで参戦
男子ダブルス相手なら30ハンデ、ミックスもしくは壮年ダブルス男子ペア相手なら15ハンデがもらえます
おかげさまで、リーグ戦は全勝で1位抜けして、決勝トーナメントに進出
リーグ戦の1位、2位抜けを集めた8チームのトーナメントで、初戦を勝ちベスト4に
準決勝と3位決定戦は負けてしまいましたが、4位という当初の決勝トーナメントに進むという目標は達成することができました




なにより試合自体を楽しんでやれたし、新しい人と知り合う機会もあり、この前の残念な準優勝の100倍良い試合をすることができ良かったと思います

市民大会なのにルールはかなり変わっていまして、男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルス、壮年ダブルスがぜーんぶ一緒のリーグ戦

しかもハンデ付きで、これがなかなか曲者

女子ダブルスは30ハンデ、ミックスダブルスとペアの片方が壮年の場合は15ハンデ。といった感じに、対戦ペアの組み合わせによってハンデが与えられるので、女子ダブルス対男子ダブルスでも、女子ダブルスが勝ってしまう試合もありました

ワタクシたちは、女子ダブルスで参戦

男子ダブルス相手なら30ハンデ、ミックスもしくは壮年ダブルス男子ペア相手なら15ハンデがもらえます

おかげさまで、リーグ戦は全勝で1位抜けして、決勝トーナメントに進出

リーグ戦の1位、2位抜けを集めた8チームのトーナメントで、初戦を勝ちベスト4に

準決勝と3位決定戦は負けてしまいましたが、4位という当初の決勝トーナメントに進むという目標は達成することができました





なにより試合自体を楽しんでやれたし、新しい人と知り合う機会もあり、この前の残念な準優勝の100倍良い試合をすることができ良かったと思います
